SSブログ

聖天山開扉記念写真3 [その他]

昭和27年に、妻沼聖天山の開扉記念として発行された4枚組の「造りもの」写真紹介3枚目。
右上:桃太郎。お爺さん、お婆さんが、鬼退治に出かける桃太郎を見送っている場面を再現したもの。お供の猿は、「日本一」と書かれたのぼり旗を持っています。背景は、お爺さんの家と里山の遠景が描かれています。
左上:不明。女性が小刀を振り上げ、跪く女性が傘を広げて防いでいる場面。背景は、屋敷と庭が描かれています。
右下:佐々木小次郎。何の場面かは不明。頭巾を被った2人の武士に向かって、佐々木小次郎が刀を振り下ろしています。右端の女性が、この戦いを見つめています。背景は、月夜の山中が描かれています。ちなみにこの佐々木小次郎は、刀を振りかざすように紐で動く工夫がなされていました。
左下:歓喜院内象の噴水。この噴水は、昭和26年5月5日の児童憲章制定を記念して造られたものです。奥には金網の中を見物する人が写っています。当時境内では、雉や鳩、猿などが飼われていました。
20231106103726029_0005-1.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。