SSブログ

野口雪江2 [近世]

野口雪江が詠んだ句を紹介します。笑牛(須賀市左衛門・長栄)、桃路、蘆帆等とコラボしています。

〇「林間に 酒の寒さや 若楓」 
宝暦7年『俳諧川柳』:『建部綾足全集』第一巻:建部綾足著作刊行会:昭和61年
〇「鶯の 息あたためる 日のさして」 雪叩
        「首途の酒を 遥々と酔」 桃路
〇「本服は 涼しい月に こちらむき」 雪叩
     「涼しい義理も 廓では有ル」 笑牛 
宝暦8年『俳諧田家の春』:『建部綾足全集』第一巻:建部綾足著作刊行会:昭和61年
〇「京を見て 紺屋の助言 おかしがり」 雪叩
     「汚す扇に 名哥覚へる」 執筆  
宝暦9年『春興帖』:『建部綾足全集』第一巻:建部綾足著作刊行会:昭和61年
〇「水鳥の 青きを踏て 柳哉」  蘆帆
     「霞は横に うごく遠山」 雪叩  
〇「唇を うごかすい花に 使はるる」 笑牛
      「交はる蝶に 蜂の和らぎ」 雪叩 
宝暦10年『俳諧 絵の山陰』:『建部綾足全集』第二巻:建部綾足著作刊行会:昭和61年
〇「涼しさを 簾のうちへ 汲ンで行 土用に干せば 己も大勢」 
〇「先陣は 袖をかざして 寺子供 殿さまを見る 穴をほしがる」
〇「泉水が 出来て俯く 月に成リ 入院も 娵るやうな 尼御所」
〇「金屏を 昼寝が肥て うるさがり 什物なれど 若衆新らし」
〇「此次は 東海道と 出直さん 峯から見れば 寸馬豆人」 
宝暦10年『俳諧連理香』:『建部綾足全集』第二巻:建部綾足著作刊行会:昭和61年
〇「林菁入も 髪ねぢて居る 寒さ哉」
宝暦13年『俳諧 香爐峯』:『建部綾足全集』第二巻:建部綾足著作刊行会:昭和61年
〇「折たがる 人へも来たり 花の春」 
〇「鞘あての 出船におほき しぐれ哉」
〇「春(コメ)米夫(ツキ)の 輪回を逃て 十夜哉」
〇「水仙や 靉靆(メガネ)で見ても 発(サイ)たもの」
〇「さはるもの 皆狗骨也 としのくれ」 
宝暦13年『古今俳諧明題集』:『建部綾足全集』第二巻:建部綾足著作刊行会:昭和61年
〇「異見者も 窓は叱らず うめのはな」
宝暦14年『片歌あさふすま』:『建部綾足全集』第三巻:建部綾足著作刊行会:昭和61年
〇「我宿を 梅ゆ問来て 喚起鳥鳴けり」 
明和2年『春興 かすみをとこ』:『建部綾足全集』第三巻:建部綾足著作刊行会:昭和61年
〇「日にちたび 行逢ひながら 猫のこひ」 
明和3年『春興帖』:『建部綾足全集』第三巻:建部綾足著作刊行会:昭和61年

これらの句は、涼袋系俳書『建部綾足全集』に掲載されており、熊谷図書館に所蔵されていますので、興味のある方はご覧ください。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。