SSブログ

文化財保存修復学会第43回大会 [その他]

E758391E-0B2C-4662-9209-B32405792129.jpeg
7ACF51A1-0E49-41BF-BF65-FAEEB3B305EF.jpeg
大会プログラム

 8月上旬、文化財保存修復学会第43回大会の研究発表集が作成され、大会参加者に送られました。
 今大会は、福島県福島市のとうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)で5月22日(土)、23日(日)に開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、現地開催は中止となりました。
 研究発表では、吉備文化財修復所の牧野隆夫先生を中心として、本市の文化財である市指定有形文化財「木彫大仏坐像」(平戸の大仏)の移動作業についての報告がされました。現在、平戸の大仏をめぐる状況としては、仏像の収蔵施設である源宗寺本堂の復元工事が着々と進行し、次なる課題である仏像の保存修理事業に向けて準備を進めているところです。


nice!(0)  コメント(0) 

令和3年熊谷うちわ祭 行宮祭【熊谷市無形民俗文化財「熊谷八坂神社祭礼行事」映像記録】 [民俗]




令和3年熊谷うちわ祭、熊谷市無形民俗文化財「熊谷八坂神社祭礼行事」での映像記録として、令和3年7月22日に行宮で行われた行宮祭の様子をご紹介します。行宮祭では、通常の神事と合わせて、祭事の責任者である大総代が神職の服に身を包み、祝詞を奏上するなど、熊谷うちわ祭においても特別の意味を持つ祭礼となります。本年はコロナ禍により規模が縮小する中で行われた祭礼ですが、疫病退散の祈願が込められました。どうぞご覧ください。






nice!(0)  コメント(0)